紙博2022 in Tokyoとは?【紙もの・文房具大好きな人必見】リモート参加もOKな企画も。

(2022/08/16に掲載していた記事です。)

“紙もの”ってどうしてこんなに惹かれるのでしょうか?あなたにとっての“紙もの”の魅力とは何ですか?

“紙もの”で好きなのは、温かみとノスタルジーを感じるところ。レトロでおしゃれなデザインな活版印刷のカード。お気に入りの“紙もの”に言葉やメッセージを書いて渡し合うと心からうれしくなる。とにかく見てるだけでも幸せになるアイテムがたくさんあって、幼い頃から大好きな“紙もの”。

ということでこの夏は、紙と文房具が好きな方にはぜったい外せないイベントがあります。それは他でもない【紙博2022 in Tokyo vol.5 】です。

この記事を読むとわかること

・紙博2022の開催日程、場所、チケットの購入方法
・紙博2022でのイベントや、公演などの予定
・参加している出展者について

参照:公式サイト

紙博2022 in Tokyo vol.5とは?

主催団体の手紙社によって2022年8月に浅草で開催される、5回目の紙もの・文房具の大きなイベントです。公式サイトではこんな紹介文が掲載されています。

イベントの再開叶った「紙博&布博 in 東京」から早2ヶ月……ついに紙博の単独開催が決定いたしました! 紙が好きなみなさん、この夏はあなたのためにあるのかもしれませんよ! 夏の暑さにも負けない紙への情熱を注ぎ、全フロアが紙で埋め尽くされる光景は、想像しただけで胸が躍ります。今回は史上最大のスペースを使って、史上最大の100組を超える出展者数でお届けします。手帳デコエリアやマスキングテープの交換棚、魅力的なゲストをお呼びしたトークショー……今や紙博の魅力は紙だけではありません! これまで以上にパワーアップした紙博をぜひ会場で感じてください。紙ものの聖地・浅草でお待ちしています!公式サイトより

さまざまなイベントや企画が紹介されており、紙もの大好きな人にはにわくわくが止まらないのではないでしょうか?

私も紙への情熱を熱く燃やして挑みたいところです。ところが、地方の片田舎に在住しており、コロナ禍でもあり今回は参加できそうにないので本当に残念です。東京在住だったら絶対行きたいイベントです。ということで、日程等はこちらです。

開催日程

2022年 ① 8月20日(土)10:00~17:00 ② 8月21日(日)9:00~16:00 2日間です

開催場所

東京都立産業貿易センター台東館5階、6階、7階展示室(東京都台東区花川戸2-6-5)

▼会場へのアクセス
https://www.sanbo.metro.tokyo.jp/taito/access

[公共交通機関の場合]
・東京メトロ「浅草駅」徒歩5分
・東武スカイツリーライン「浅草駅」徒歩5分
・都営浅草線「浅草駅」徒歩8分

[お車の場合]
会場には、専用の駐車場のご用意はございません。付近のコインパーキングをご利用いただくか、電車・バスなどの公共の交通機関のご利用をおすすめいたします。

入場料

1,100円〜(小学生以下無料)
*チケットは2022年8月10日より発売(詳細はチケット案内サイトでご確認ください)

チケットの購入方法と販売期間は?

<「紙博 in 東京 vol.5」チケット概要>
●価格
前売り券:1,100円
当日券:1,500円
手紙社の部員限定前売り券(先行入場付き):1,000円
小学生以下のお客さまは入場無料(チケット不要)となります。
※紙博限定マスキングテープ、日付印につきましてはチケットをお持ちの方が対象になります。

●販売期間
一般前売り券:8月10日(水)12:00〜8月19日(金)17:59
手紙社の部員限定前売り券(先行入場付き):8月10日(水)12:00〜8月18日(木)23:59
※様々な情勢に鑑みて発売日が変更になる場合があること、ご了承くださいませ

●一般前売り券について
チケットの取り扱いは、e+(イープラス)のみとなります。そのほかのサイトや、手紙舎店頭での販売は対応しておりませんので、予めご了承ください。

●当日券について

※8/20(土)、8/21(日)の会場でのチケット販売については、8/20(土)は9:00より、8/21(日)は8:00より開始いたします。お買い求めの方は入場口の専用受付までお越しください。なお、現金のみのお取り扱いとなります。

※販売開始時間より早くお越しいただいても当日券のご購入はできませんので、予めご了承ください。

※前売り券が完売した場合は、当日券販売の予定はございません。ご了承ください。

※紙博では当日券購入時にお渡しする用紙に連絡先(代表者さまの個人情報)のご記入をお願いしております。新型感染症からみなさまの健康を守り、クラスター発生時などの際にみなさまへの連絡を速やかに行うことを目的としておりますので、ご協力をお願いいたします。参照:チケット案内ページより

チケットを購入するにはチケット案内サイトで案内されていて、前売り券は現在販売中のようですのでお早めに!他にも注意事項があるみたいなので、その辺りもしっかりとチェックしておきたいところです。

前売り券については、3つポイントを押さえておきます。

前売り券のポイント① 手紙社の部員限定特典あり

手紙社の部員になれば、限定特典として当日よりも500円の割引と、先行入場(通常より15分早く入場)が付いてくるので断然お得かもですね。こちらは便利なQRコード式のデジタルチケットです。

★手紙社の部員とは?・・・2020年4月から始まった手紙社の部員制度で、月額1500円の部費でさまざまなサービスが受けられるとのことです。2022年7月現在、400人以上の方が部員になっているそうです。部費ってところがいいですね。紙博は、部員になってみるとさらにお得に楽しめるかも!?【特典の詳細はこちらのブログに記載あります】

これからも開催される可能性が高いとしたら検討してみてもいいかもしれないですね。

前売り券のポイント② チケットは、e+(イープラス)のみでしか購入できない

一般のチケット販売店や、サイトから直接購入できないようですので、よく確認いただいて、確実にチケットをGETしていきましょう。ただし、クレジット(セゾン、UC、VISA、MASTER、JCB、アメリカン・エキスプレス、Diners Club、DC)、コンビニ払い(全国のファミリーマート、セブン-イレブン、ローソン、ミニストップ)は利用可能です。

★e+(イープラス)での購入方法(参照:公式サイトより)
【FAQ】お客さまサポート
https://support-qa.eplus.jp/
【FAQ】支払いについて
https://support-qa.eplus.jp/hc/ja/categories/360002882874
【FAQ】受け取りについて
https://support-qa.eplus.jp/hc/ja/categories/360002924033
イープラスカスタマーセンター:050-3101-7711
※お電話が混み合ってかかりにくい場合があります

前売り券のポイント③ チケット発券時の手数料

チケットは、ファミリーマートでの発券、セブンイレブンでの発券で受取りになります。(発券式の紙チケットです)

ここ注意

クレジットカードでの支払いを選択した場合、コンビニでの発券時の手数料がかかるようです。ただしコンビニ払いは発券時の手数料なしです。

詳しくは公式チケット案内ページを見てくださいね。

来場者全員に入場プレゼントがもらえます!

公式ブログによると、日替わりで来場者全員(!)にオリジナルグッズがもらえるようです。全員にもらえるので両日ともおさえたいところですね。

《8/20(土)のプレゼント》
A5クリアファイル(DAY1バージョン)
ポストカード3種(長女・しおり、長男・ケント、三女・ふばこ)
シール(父・紙野博、次女・はんこ、次男・みつろう、愛犬・カドマル)

《8/21(日)のプレゼント》
A5クリアファイル(DAY2バージョン)
ポストカード3種(父・紙野博と愛犬・カドマル、次女・はんこ、次男・みつろう)
シール(長女・しおり、長男・ケント、三女・ふばこ)

限定グッズ販売!

ネクタイのイラストを使った紙博限定マスキングテープ【1個800円(税込)】と、

紙野家の三姉妹が描かれた紙博限定の日付印【1個5,800円(税込)】は7階インフォメーションにて、

紙野一家が描かれた缶バッジ【1個300円(税込)】が6階インフォメーションにて

販売されます。いずれも数量限定ですので、欲しい方は、当日ダッシュでGETです!(★ただし、マスキングテープと販売する際は、整理券が配布されます。)

公式サイトでは、2日間のイベントを紹介されてますので、いよいよここからまとめて紹介していきましょう!

イベントスケジュールは?

どんなイベントがあるのか詳しくまとめてみます。事前にチェックしておくことで効率よく満喫できますよ。


★トークライブ
 【開催場所:5階ステージ】

ポイント

会場内のスピーカーで音声中継もされるので、紙や文房具のお話を聞きながら、イベントやお買い物を楽しめそうですね!

8/20(土)

11:00〜12:00 杉浦さやかさん(イラストレーター)・・・「『すてきなおみせの包装紙レーブック』と紙コレクションのはなし
13:15〜14:15 菅 未里さん(文具ソムリエール)・・・「世界各国で出会った文房具
15:30〜16:30 堤 信子さん(フリーアナウンサー・紙採集家)
・・・永久保存したくなる魅惑のお菓子箱

8/21(日)

10:00〜11:00 加茂伸洋さん(紙袋デザイナー)「世の中の紙袋の見方・楽しみ方を語る
12:15〜13:15 nagiさん(手帳デコ作家)「nagiさんに教わる手帳デコのコツとワザ!
14:30〜15:30 津田淳子さん(グラフィック社「デザインのひきだし」編集長)「印刷・紙・加工のおもしろさを詰め込んだ「夢の紙博チケット」を考える!


★ワークショップ
【開催場所:各ブース】8/20(土)8/21(日) 両日開催

どのワークショップも2日間開催していて、終日受付で参加しやすいので、イベントをさらに満喫できそうですね!詳細は公式ブログにも記載されています。

さらに、それぞれのブースの場所は会場内のマップが公開されていますので、画像をスマホにダウンロードしておくと便利ですね。(入場口は5階のみです。6階、7階は再入場口ですので、お気をつけください)

啓文社印刷「アンティークスタンプを使って、オリジナル雑貨を作ろう!!」

  • 内容:公式ブログを見る限り、皮製のタグにアンティークスタンプを押して、エモくておしゃれなアイテムが出来上がるワークショップです。
  • 参加費 : ¥1,980(税込)〜 アイテムによって価格が変動します。
  • 受付:当日のブースにて終日受付
  • 定員・持ち物・注意事項:特になしです

啓文社印刷「好きな表紙と中身を選んで自分だけのノートを作ろう!!」【当日受付】

  • 内容:好きな表紙1つと、中身のリフィル4つと綴じるリングをお好みで選んでノートに仕立てるワークショップ。友達に見せたくなるノートになりそうですね。
  • 参加費 : 通常料金 ¥1,100(税込)【裏表紙追加の場合 ¥1,265(税込)・リフィル1パック追加の場合 ¥1,364(税込)】
  • 受付:当日のブースにて終日受付
  • 定員・持ち物:特になしです。
  • 注意事項:順番に並べてスタッフにお渡しください。

美篶堂+本づくり協会「はじめての糸かがりノート2種」

  • 内容:2種類の糸かがりのノートを作ります。中綴じ製本、四つ目綴じ製本です。スタンプを数種類使って飾ったりしながら楽しくノートが作れそうですね。
  • 参加費 : ¥1,500円(税込)
  • 受付:当日のブースにて終日受付
  • 定員・持ち物:特になしです。
  • 注意事項:1回約30分ほどです。席が空き次第ご案内する形となります。

soror factory「フラワーカチューシャのワークショップ」

  • 内容:花びら型の色紙を重ねて立体的にお花を作り、カチューシャに付けて出来上がり。花とちょうちょの色は好きな色を選べるので、きっと小さな女の子が喜ぶアイテムが作れますよ!
  • 参加費 : 800円(税込)
  • 受付:当日のブースにて終日受付
  • 定員:6名
  • 持ち物・注意事項:特になし

soror factory「コンチュウブローチのワークショップ」

  • 内容:カラフルな色や形の厚紙を貼り重ねて昆虫ブローチを作って、またひとつ宝物を増やせるようなワークショップです。小さな男の子も喜びそうなアイテムです。
  • 参加費 : 500円(税込)
  • 受付:当日のブースにて終日受付
  • 定員:6名
  • 持ち物・注意事項:特になし

soror factory「北欧ハウスランタンとアクセントチャームのワークショップ」

  • 内容:プラスチックボトルとLEDライトでお家型ランタンを作ります。アクセントチャームはお花とフクロウの2種類から選べます。紙を使っているのでとってもやさしい雰囲気のアイテムが作れそうです。
  • 参加費 : ¥2,000円(税込)
  • 受付:当日のブースにて終日受付
  • 定員:6名
  • 持ち物・注意事項:特になし

STÁLOGY™「STÁLOGYの丸シールで作品を作ろう!」

  • 内容:和紙でできているSTALOGYの「マスキング丸シール」を購入した方限定でアート作品作りに参加できるようですので、自由な感性で思い出作りを!
  • 参加費 :無料(STÁLOGYアイテムを1品以上ご購入の方)
  • 受付:当日のブースにて終日受付
  • 定員:未定
  • 持ち物・注意事項:特になし

野ばら社×真映社「昭和レトロ図案のオリジナルスタンプ&ポストカードづくり」

  • 内容①:スタンプ作り・・・スタンプ素材(木片かアクリル)に樹脂版を組み合わせて自分だけのオリジナルスタンプが作れます。
  • 内容②:カード作り・・・野ばら社の図案スタンプを使ってオリジナルカードが作れます。
  • 参加費①:スタンプ(限定数あり)木片(2-3cm)500円、アクリルクリア 1,500円
  • 参加費②:カードづくりポストカード:3枚500円、名刺サイズ:3枚300円
  • 受付:当日のブースにて終日受付
  • 定員:予定枚数がなくなり次第終了
  • 持ち物:特に小さいお子様はエプロンがあると安心です
  • 注意事項:手や服が汚れる可能性があります

山本紙業「山本紙業ミニ」

  • 内容:ミニチュアサイズの紙屋ブースに、ワンプに包まれたたくさんの紙が並びます。そこからお好きな紙を5種類コンテナに詰めていきます。ミニチュアって本当にかわいい!
  • 参加費 : ¥1,800円(税込)
  • 受付:当日のブースにて終日受付
  • 定員・持ち物:特になし
  • 注意事項:参加が重なるとお待ちいただくかもしれません

Replug「Sara bookで自分だけのカスタムノートを作ろう」

  • 内容:表紙と台紙を選んで、その場でオリジナルのSara bookが作れます。シンプルなのにおしゃれなデザインですよ。
  • 参加費 : ¥1,550円(税込)〜
  • 受付:当日のブースにて終日受付
  • 定員・持ち物:特になし
  • 注意事項:それぞれのパーツは在庫限りとなります

緑青社(つるぎ堂+knoten)× 西島和紙工房「いろいろなかたちの手漉き和紙で活版印刷カード」

  • 内容:今では貴重でエモーショナルな活版印刷を体験できちゃいます。手漉き和紙を2枚選び、活字一行またはお好きな絵柄ひとつを印刷できます。活字と絵柄を両方刷れるオプションもあり。絵柄はknotenとつるぎ堂のものをセレクト。使用できる活字は10.5ptサイズのひらがな、カタカナ、アルファベットを予定。
  • 参加費 : イラストのみ:¥1,100円 / 活字のみ:¥1,600円 / イラスト+活字:¥2,000円
  • 受付:当日のブースにて終日受付
  • 定員・持ち物・注意事項:特になし

REGARO PAPIRO「ハギレで作るペーパーチャーム&ブローチ」

  • 内容:any.paperの包装紙のハギレを利用して、紙製のチャームやブローチを作成します。15分前後で完成するのでお子様でも気軽にできそうですね。
  • 参加費 : 1個600円 / 2個1000円
  • 受付:当日のブースにて終日受付(混み合う時間は時間予約制になる場合あり)
  • 定員・持ち物:特になし
  • 注意事項:ハサミを使えればお子様でもご参加いただけますが、お子様は保護者の方の見守りが必要です。

夏休みの最高の思い出が作れそう。

どのワークショップも紙の楽しさや手触りを楽しめそうで、紙も手仕事も好きな私にはたまらなく魅力的!

出店してるショップは?

公式のブログによると、総勢111組の出展者になるようです。ショップインデックスはこちらです。

私が住んでる倉敷にはmtさんがあるのですが、参加されていますね。RIFLE PAPER CO.さんの包装紙はアメリカから個人輸入して手に入れたものがあるくらい可愛いくて大好きです。その商品が買えるのは貴重かも。知らないお店もありますが、本当に人気の出展者ばかりです。紙展に行くだけで国内の紙製品について詳しくなれそうですね!

「お手紙交換ハウス」【お手紙を準備しておこう】

会場内でしか体験できないワクワクするものの中で気になったのが「お手紙交換ハウス」。

これは何かというと、7階入場口に設置された「お手紙交換ハウス」に誰かからの手紙が入っていて、その手紙を取ることができるのです。

ただし条件があります。それは、自分が書いた手紙と交換することです。

まさにお手紙交換。

誰のお手紙かは開けるまでわからないですが、きっと紙好きなだれかっていうだけで親近感が湧きますし、なんて楽しいのでしょうか!

そしてハウスは出展者がなんとこの日のために牛乳パックをカスタムして作ったオリジナルなんです!ハウスにも注目ですね。こちらのブログ内にも紹介されてます。

紙好きな誰かさんに、紙好きなワタシがお手紙を書く、、、今持ってる紙ものコレクションの中からチョイスしてお手紙を書いてみてもアガるかも。お手紙を書くという不思議だけどなんだか楽しい準備は、ゆっくり時間が流れるような、エモーショナルなひとときになりそうですね。

ラブレターポストもあります

こちらは出展者や作家さんにメッセージを出せるポストです。

公式ブログの一部を紹介すると、

「紙博 in 東京 vol.3」で大好評だった企画「ラブレターポスト」が今回の紙博で復活します! 紙博の会場の中に出現する、出展者の個性溢れる「ラブレターポスト」。「こんな使い方をしています!」など、気になるお店や大好きな作家に伝えたい、愛にあふれたメッセージを書いて、紙博当日その出展者のポストに投函してみましょう。後日、素敵なメッセージを寄せてくれた方の中から1名様に、その投函したポストの出展者からプレゼントが届きます。みなさんの紙ものに対する熱い思いを手紙にしたため、大好きな出展者に届けてみませんか?

※ラブレターポストが設置される予定の出展者は下記の通りです

※メッセージの裏に、お名前・住所・電話番号を明記してください

※選ばれたメッセージは、個人情報を伏せた形で紙博公式サイトでご紹介いたします

※個人情報は今回のプレゼントの発送以外に使用することはございません公式ブログより参照

ラブレターポストがあるお店や、その他の詳細は公式ブログをご参照くださいね。

「紙ものお裾わけっこ」【会場に行けない人も参加OK】

紙博新企画「紙ものお裾分けっこ」が実施されます。これは、紙ものを持ち寄り交換することができるというものです。棚に置かれている紙ものには全て、おすすめの理由や使い方などのメッセージが添えられてラッピングされています。

こちらも交換なので、参加者自身も紙ものをラッピングしてメッセージを添えて持ち寄ることで、交換してOK。前の日の準備が必要だけど、こちらもワクワクしますね。

◎「紙ものお裾わけっこ」への参加方法

1.誰かにプレゼントしたい紙ものをA4サイズ以下でラッピングした状態でお持ち下さい。
包装紙、マステ、シール、レターセットなどなど紙ものならなんでもOKです! 新品ではなく、いわゆるハギレ的なもの、お家に余ってしまっているもので大丈夫です。

2.ラッピングの外側の見えるところに、お裾分けする紙もののおすすめコメントを書き添えてください3.お持ちいただいた“お裾分け”は「紙ものお裾わけっこ交換棚」に置いてください。そして、それと引き換えに、既に棚に置かれている“お裾分けの紙もの”を1つお取りください(あなたがお持ちになった紙ものは、この棚を訪れた誰かの元へ渡ることになります)。


紙ものお裾分けっこ交換棚設置場所:7F インフォメーション前今回の紙博では、実際に会場へお越しになれない方にも楽しんでいただけるように、リモートでのご参加も可能となっています! みなさまどしどしご参加くださいませ。公式ブログより

さらに私のように会場に行けない人も参加できるルールになっています。公式ブログより、

◎「紙ものお裾わけっこ」リモートでの参加方法

1.下記の応募フォームにご登録ください。

2.誰かにプレゼントしたい紙ものをA4サイズ以下でラッピングして下さい。
包装紙、マステ、シール、レターセットなどなど紙ものならなんでもOKです! 新品ではなく、いわゆるハギレ的なもの、お家に余ってしまっているもので大丈夫です。

3.ラッピングの外側の見えるところに、お裾分けする紙もののおすすめコメントを書き添えてください

4.ラッピングした紙ものと返送用の「レターパックライト」を同封の上、下記住所にお送りください。

▶︎リモート参加用応募フォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScWE7qp01_OKkM4nHiPpmgiPFySumN0MBYCKkA0sGBgDJ4G6g/viewform?usp=sf_link

【送り先住所】
手紙社紙博事務局「紙ものお裾わけっこ」宛
〒182-0034
東京都調布市下石原2-6-14 ラ・メゾン2階
042-444-5367

【到着締め切り】
8月19日(金)

【郵送方法】
ラッピングされた本と返送用の「レターパックライト」を必ず同封の上、以下の住所までお送りください。
※同封の返送用レターパックには、返送先情報(郵便番号、住所、氏名)を記載してお送りください
※大きさの制限がございますのでラッピングの仕方・紙ものの大きさにご注意ください
※手紙社にお送りいただく際には、レターパックライト以外の方法でも構いませんが、返送用の「レターパックライト」を必ず同封してください。

▶︎ レターパックライト
https://www.post.japanpost.jp/service/letterpack/
・340mm×248mm(A4サイズ)
・重さ4kg 3cm以内
・料金 ¥370公式ブログより

早速私もレターパックを買いに郵便局に走りました

「紙ものお裾わけっこ」リモートでの参加をしてみる

①参加申請する

リモート参加用応募フォームにアクセスして、必要事項を入力して送信。

②アイテムを決めてラッピング

紙もののコレクションから、コンセプトを「ガーリーなあなたへ」として、集めてラッピングしました。

お気に入りのラッピング用の包装紙や、紙もの数点をセットにラッピング。セット内容↓

  • RIFLE PAPER CO.の包装紙 1枚
  • パリ風花柄の包装紙 1枚
  • フルーツ柄の千代紙 3枚
  • Studio Calicoのペーパーパッド 3枚
  • ラッピングシール 12枚
  • クラフト素材のミニ袋 3枚

偶然手に取ってくれた人が喜んでもらえるかな?っていう楽しみと、こちらにも、どんなものが届くのかな?っていう楽しみでワクワクします。会場に行けない私にも、紙展の空気感を感じることができるこの企画、天才ですね!

③返送用の「レターパックライト」を同封して郵送(到着締め切り:8月19日(金))

今回はクリックポストを使って手紙社紙博事務局に郵送しました。

あとは、何が届くか待つだけ。とても楽しみです!紙ものが好きな方は、ぜひご参加してみてはいかがでしょうか。

まとめ

紙好きにはたまらない【紙博2022 in Tokyo vol.5】の、開催日程・開催場所・イベント内容・チケット販売期間などをまとめてみました。公式のブログではさらに細かい情報がチェックできますよ!

ぜひ夏の思い出作りに、紙が大好きな紙ものオタクの方、会場に行けない方も【紙博2022 in Tokyo vol.5】を自分らしく楽しみましょう!

Table of Contents